興東電子製のビームライフルを、専用バッテリーを使わずにAC電源(コンセント)からコードで電源供給できるようにするための変換アダプターです。
実際にビームライフル射撃場で2年ほど使用した上で、問題点を見つけ出して改良を加えたものになります。信頼性や耐久性、扱いやすさには自信があります。
ルールについて
実際に高校や大学の射撃大会(公式のもの)ではAC電源に接続したビームライフルを使用している例が多く見られますので、純正バッテリーを使わないとルール違反というわけではないようです。とはいえ実際に公式大会でこの製品を使えるかどうかは、事前に大会主催者にご確認ください。
こちらが変換アダプターです。ビームライフル用のバッテリーとこれを入れ替えて使用します。

変換アダプターの、銃の中に差し込む側(左)にはプラスとマイナスの穴、その反対側(右、銃の外に出る側)にはDCプラグを差し込む穴(DCジャック)が取り付けられています。